Loading

起業物語「aile」

  1. 起業物語[aile vol.127]

    タ学びと出会いが一人ひとりの世界を変える~生態系としての学びの場とつながりを育む~大野嵩明 (おおの たかあき)さん 特定非営利活動法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク理事長、大ナゴヤ大学事務局。1981年生まれ。名古屋市西区出身。大阪大学大学院工学研究科卒業後、名古屋の投資会社…

  2. 起業物語[aile vol.126]

    自分の「苦手」も「違和感」も隠さない起業長尾 晴香(ながお はるか)さん 一般社団法人ViVarsity 代表長野県出身。大学卒業後に入社した企業で配属された岡崎市で国際交流ボランティアを始め、2010年に仲間と任意団体「Vivaおかざき!!」を設立。防災や地域と外国人との交流などに取り組む…

  3. 起業物語[aile vol.125]

    「食」で人と社会を支える ~作る・繋ぐ・仕掛ける 管理栄養士という生き方黒栁桂子(くろやなぎけいこ)さん1969年、愛知県岡崎市生まれ。管理栄養士(法務技官・岡崎医療刑務所勤務)。椙山女学園大学家政学部(現生活科学部)卒業。老人施設や病院勤務を経て、出産育児を機に料理教室や講演等の食育活動を…

  4. 起業物語(特別編)[aile vol.124]

    命を受け継いでいく 「起業の学校」の20期に寄せて2005年に開校した「起業の学校」は今年5月に20期を迎えます。300名以上の卒業生を送り出してきた起業の学校は、この期を最後の募集とすることとなりました。20年に及ぶ歴史の中で起業の学校が成してきたこと、起業家を取り巻く現在の状況やこれからにつ…

  5. 起業物語[aile vol.123]

    理念の先に見つけた「命の使い方」起業の学校20周年プレ企画 卒業生に聞く「起業という生き方」三澤真さん みさわこころのクリニック院長/起業の学校1期生公務員として働いていた時に友人に誘われ「起業の学校」に入学。理念を考えるプロセスを通して医師を志すことを決め、島根大学医学部へ。社会医療法…

  6. 起業物語[aile vol.122]

    一人ひとりの「本当の気持ち」が大切にされる社会を目指してなるかわしんごさん 絵本作家/NPO法人ひだまりの丘副理事長大学卒業後、専門商社、その後アパレルメーカーに就職するも、組織の中で働くことに疑問と限界を感じ退職。学童保育、教育系の非営利組織でアルバイトをしながら将来を模索。24才から絵本…

  7. 起業物語[aile vol.121]

    人の“もやもや”にこそ、よりそっていきたい後藤美樹(ごとうみき)さん 外国人ヘルプライン東海代表兵庫県神戸市出身。大阪外国語大学外国語学部インドネシアフィリピン語学科、名古屋大学国際言語文化研究科を修了。学生時代にフィリピン留学を経験した後、阪神・淡路大震災の際に被災した外国人への通訳などの…

  8. 起業物語[aile vol.120]

    自分を生きる ともに生きる~命をひらく対話を教育の場に若杉逸平(わかすぎ いっぺい)さん 一般社団法人ひらけエデュケーション 代表理事(共同代表)/ひらけごま。代表2000年から18年間名古屋市立の高校で教諭として勤務し、2018年3月に早期退職。個人事業としてひらけごま。開業。その後仲間と…

  9. 起業物語[aile vol.119]

    どんな出来事も誰かを支えるための経験になる~すべての女性が自分らしく笑顔で暮らせるまちづくりに向けて田口さおり(たぐち さおり)さん 一般社団法人ママライフデザイン研究所 代表理事正看護師、日本心理学会認定心理士。地元総合病院での勤務を経て、夫転勤に伴い札幌に転居し再び総合病院勤務するも…

  10. 起業物語[aile vol.118]

    ないものは創ればいい、おかしいと思うことは変えればいい~自立と共生のチカラを育む学校づくりから新しい社会を創る青野桐子(あおの きりこ)さん オルタナティブ・スクールあいち惟の森校長大分県出身。自然豊かな環境の中で5人兄弟の長女として育つ。大学進学のため愛知県へ。社会福祉を学んだ後、大学…

最新情報


ブログ




起業物語「aile」:最近の記事

起業物語「aile」:アーカイブ

関連リンク


PAGE TOP